住所の英語表記が分からん人へのTIPS
海外通販を初めて利用する人は、住所の英語表記の仕方が分からずに困ることもあるかも。
ここで役に立つ豆知識ですが、英語での住所の書き方が分からない場合は、最寄りの大学や自治体の英語版のホームページをみることをお勧めします。
たとえば、神奈川県に住んでいる人であれば、”yokohama university”とGoogleで検索し、横浜国立大学の英語版ページに飛びます。
たいていの場合、大学の英語版ページの一番下の部分に、英語での住所記載があります。
Yokohama National University
79-1 Tokiwadai, Hodogaya-ku, Yokohama 240-8501 JAPAN
http://www.ynu.ac.jp/english/
英語の住所記載を見つけたら、あとは自分の住所をこの形式に当てはめて行くだけです。
超簡単ですし、間違いようがないので安心です。
唯一この方法で分からないマンションなどの部屋番号の打ち方ですが、101号室なら住所の冒頭に「#101」と書いておけばOK。
http://judress.tsukuenoue.com/ が参考になるかと。
コメントありがとうございます。
こんなサービスがあるのですね!確かにこちらの方が便利かもしれないですね