「英語は苦手だけどなんとしても700点を超えないといけない」とか「仕事上800点以上取らなきゃいけない」とか、とにかく出来るだけ早くTOEICで高スコアを取る必要がある!という切羽詰まった人に送る記事。
「とにかくスピード重視でTOEIC高得点を狙う人が、リーディングとリスニングのどちらに力を入れるべきなのか?」という問いに私が答えるならば、確実にリスニングをやった方が急速にスコアが伸びる!と答えます。
「TOEICの点数を来月までに50点でも上げたい」「TOEICまで時間がない!」という人は、英文法や単語をきっちりやるよりも、リスニングをちゃっちゃとやった方が、TOEICのスコアが50点〜100点くらい伸びる可能性が高いと思います。
英語の基礎力からしっかりと積み上げて、長期的に100点〜200点の大幅なTOEICスコアアップを狙いたいという人の場合は、また違うアプローチが必要になりますが。
TOEICのリスニングが簡単に点を取れる理由
ETSの公式データ集にある2012年1月のTOEICテストの平均点をみると、
- リスニングセクション 314.7
- リーディングセクション 252.7
となっており、TOEICのそれぞれのセクションでは、Listningの方がReadingパートよりも平均点が100点近く高いという事が分かります。
TOEICは、受験のためのハードルが何一つないため、英語の勉強をしっかりしている人たち(例えば受験直後の大学生など)が沢山受験しているような試験ではありません。
ノリで受けにきている人や、暇つぶしに趣味で英語の勉強でも始めようかな程度のレベルの人が非常に多く受験している試験です。
つまり、平均点はかなり低い数値が出るはずのものと考えていい訳です。
そう考えると、リーディングセクションの平均点が200点台と低いのは納得できますが、リスニングセクションの平均点は異様に高いと思いませんか。
リーディングは積み重ねが重要だが、リスニングは簡単に伸ばせる
リーディングセクションは、単語や文法問題など、英語の知識・能力がきちんと試されます。
例えば、これまでに積み上げてきた文法知識が全然足りなければ、そこから急にTOEIC対策を謳った長文問題集を買ってきて頑張って読んでも、そもそも土台がないので思うようにTOEICスコアが伸びません。
しかし、リスニングセクションでは、下手すれば中学レベルの単語がほとんどな超簡単な問題も登場します。
そして、何を言っているか聞き取れてしまえば、何一つ考えたり悩んだりする必要なく、明らかに正解な選択肢が発見できます。
すなわち、TOEICのリスニングは英語の知識が無くても容易に点が取れるのと考えて間違いないでしょう。
リスニングセクションで用いられる構文や単語は、ただでさえレベルが低いTOEICの英文の中でも、さらに超簡単な英文しか出てきません。聞き取れてさえしまえば、非常に簡単なものです。
英語が非常に苦手でTOEICのリーディングセクションで300点弱しか取れないような人でも、Listeningをちょちょいと練習すれば、英語力に関わらず700点は達成できるということです。
これが、リスニングだけしかがんばらなくてもTOEICでそこそこの点が取れてしまうと思う理由です。
まあもちろん、本当に単語も文法も全く知らなければ聞き取れる聞き取れないどころの話ではないので、単語帳を一冊くらいは習得すべきだと思いますが。
一気にTOEIC100点アップも夢じゃない
特に、今までリスニングの練習などを一回もしたことがない人ほど、急速に点数を伸ばせると言う事が出来ます。
事実、私はリスニングを人生で一回もやったことがない時にTOEICテストを初受験し、その後、二回目の受験の前に2か月ほどリスニングの参考書をやっただけで、100点以上TOEIC全体のスコアがアップしました。
大学受験前に単語や文法に大変な労力を費やし、必死で英語を勉強してきたことを考えれば、一瞬練習しただけで一気にスコアが上がるTOEICリスニングは、どんだけ楽なんだって感じです。
短期間で急速にTOEIC Listningのスコアを伸ばす勉強法
TOEICのリスニング試験対策としても、英語学習一般についても、シャードーイングが最も重要な英語リスニングの練習方法だと思います。
シャドーイングを使った、初心者から高スコア保持者までオススメ出来る参考書と勉強法は、「TOEICリスニング完全攻略!TOEIC満点の僕のお勧め参考書&勉強法」で紹介している。TOEICのリスニングテスト攻略のための勉強法をまとめているので、詳しくはそちらの記事を参照して下さい。
基本的には、TOEIC超初心者で英語リスニングの練習が初めてというレベルの人かr、TOEICで満点を目指す高スコア所持者まで、オススメする参考書は以下の2冊だけです。
この2冊だけで、TOEICリスニング200点台から満点まで対応出来ます。
英語リスニングを生まれて初めて練習する時は、どうやって練習すれば良いのか、その練習に効果があるのかなど、悩む事が非常に多いと思いますが、とにかくこの2冊をやり込むだけでリスニングパートのスコアはどんどん上がって行くということを保障します。
詳しい使い方や、この2冊を超えてさらにゴリ押しで英語リスニング力を鍛える参考書などは、上述の別記事で紹介しているので、ぜひそちらもチェックしてみてください。
LEAVE A REPLY