フラグシップモデルMi3が7月15日インドで発売
中国の新興スマートフォンメーカー小米科技(Xiaomi、シャオミ)が、ついにインドでAndroid端末Mi3を7月15日(追記:7月22日の間違いでした)に発売するようだ。
Xiaomiといえば、中国で大躍進を遂げているメーカーで、キャリアを介さずインターネットで注文を受け付けたり、広告より口コミを活用したりと、話題に事欠かない。
非常に価格が安く、それでいて高スペックの端末を提供するXiaomiが、インドで大人気になるのはほぼ間違いないのではないだろうか。
SIMフリーのAndroid端末は、iPhoneと比べて非常に価格が安いため、インドなどのアジアの国々で爆発的に売れる余地がありそうだ。
ASUSやXiaomiなど、格安のAndroid端末を売り出す企業が増えてきた中、Apple、Samsung、HTC、ソニーといったメーカーは対応を迫られそう。
発売日にはもっとサプライズが?
Xiaomiのインド版ローカルサイト”Mi India“では、「7月15日にもっと多くの発表がある」という思わせぶりな告知が。
7月15日にどのようなサプライズが用意されているのだろうか?
公式のFacebookでも、以下のような書き込みをしている。
Think we’ve announced it all? There’re so much more! Take a wild guess on what we’re going to announce.(公式Facebookより引用)
公式ページの画像を見る限り、Mi3の左右にハテナマークが入った端末が並んでいることから、Mi3以外にも端末を発売することを発表するのではないか?と私は予測しているが、どうでしょう。
インドでの発売の仕方は、中国などと同じく、予約を受け付けず、オンラインから注文を受けるスタイルのよう。
Xiaomiは2014年の前半で、26,100,000台のスマートフォンを販売したらしく、とんでもないスピードで成長している。
インドへの進出など、今年の後半も大躍進が見られるかもしれない。
XiaomiのようなSIMフリーで格安の端末を販売するメーカーが日本へ進出するのはいつになるのだろうか・・・。
LEAVE A REPLY