CES2015でASUSが発表したばかりのZenfoneシリーズの新型機「Zenfone2」。
CESでは5.5インチの大画面モデルのみが発表されたが、海外メディアでは5インチモデルも存在するとの噂が流れている。
ASUSの新製品Zenfone2は2サイズ展開か?
様々な海外メディアで、Zenfone2の5インチモデルの存在についての噂が扱われているが、本日、5インチモデルとされるZenfone2の画像が、9to5Googleの記事に掲載された。
New photos claim to show Zenfone 2 variant w/ 5-inch screen
この記事には、実際に、5.5インチのZenfone2と5インチのZenfone2を並べて撮影したと思われる写真が掲載されている。
写真を見るとわかるのは、5インチモデルのZenfone2(と思われる赤い端末)には、背面カメラのLEDライトが1つしかなく、LEDが二つ付いている写真右シルバーのZenfone2の5.5インチモデルとは異なるという点。
9to5Googleの記事では、他に予想される5.5インチと5インチのスペックの違いとして、5インチモデルのZenfone2は720p(HD、1280×720ドット)のディスプレイを備え、RAMは2GBであるだろうとしている。
この点、最大4GBのRAMを備え、1920×1080のフルHDディスプレイを備えている5.5インチモデルのZenfone2よりは見劣りすることになる。
199ドルという価格は5インチモデルを指していた?
最も注目すべきことは、Zenfone2に5インチモデルが存在した場合の、Zenfoneシリーズの価格構成がどうなるのかだ。
CES2015では、Zenfone2の発売は2015年3月からで、価格は199ドルから、とされていた。
CES2015で発表された5.5インチディスプレイを備えたZenfone2のスペックを考えると、199ドルという価格は衝撃的な安さだ。
しかし、もし仮にZenfone2に5インチディスプレイの下位機種が存在するとしたら、もしかしたらこの「199ドル〜」という最低価格の表示は、5インチモデルの最低価格を示しているのかもしれない。
そうだとすると、5.5インチで高スペックのZenfone2が199ドルなの!?という当初の感動が若干薄れる感がしないでもない。
もちろん、5インチだったとしても、十分に安くコストパフォーマンスは高いし、5.5インチモデルでそこまで価格が上がるわけではないと思うので、依然として期待はできるのだが。
今後発表されるであろう新情報を注視していきたい。
LEAVE A REPLY